交通、輸送
災害マネジメント
マルチユースドローン「PF4」による地すべり、道路崩落被害調査

概要
「PF4」は第一種型式認証取得を前提として開発されたマルチユースドローンである基本の物流ユースの他、カメラを搭載した空撮・調査ユースケース、レーザスキャナを搭載した測量と様々なユースケースでの活用が可能。
技術面における強み
バッテリー駆動だが、5kgの貨物を搭載した状態で35kmの長距離飛行が可能。最大対気速度も25m/sと耐風性能が高く、雨天での飛行が可能。
また、複数のキャリアのLTE電波を活用可能であり、電波状況に左右されず広範囲でのオペレーションが可能。
導入事例(実証実績含む)
- 提供した自治体
- 石川県輪島市
- 活用事例
- 地すべり、道路崩落被害調査
:ドローンでの調査により、地割れの全体像を把握し、初期調査に貢献。全長約22kmのエリアを約35分で撮影し、通常数名で2~3日かかる調査を完遂 - 実施規模
- 5名が1日かけて行う調査を2~3時間ほどで実施
- 納品までの期間
- 応相談
- 価格(有償の場合)
- 有償(トライアル価格)
平時での活用方法
物流、空撮、測量と幅広い業務で活用が可能。特に目視外エリアのオペレーションに強みがある。
株式会社ACSL
- 所 在 地 :
- 東京都江戸川区臨海町3-6-4 ヒューリック葛西臨海ビル2階
- ウエブサイト:
- https://product.acsl.co.jp/
- 設 立 年 :
- 2013年11月
- 問い合わせ先:
- 佐々木 大介 [email protected]
