BUSINESS
SOLUTION

防災にも資する小型風力発電機

概要

強風や乱流下でも発電し、プロペラがなく、耐久性が高く、騒音やバードストライクの懸念が起きにくい次世代小型風力発電機を開発。台風下での発電も経験し、現在、東京都と共同で設置・移設が簡易な風車も実証中。国内や海外での災害頻発地域への再エネ電源として設置し、災害時でも安心安全なエネルギーの供給を目指す。

技術面における強み

チャレナジーの小型風力発電機Type Dは、垂直軸型のサボニウス型風車を採用し、風向きが変わっても安定発電が可能。

強風時には風を受け流す特殊構造で、高い風速でも破損しない耐久性を実現。

さらに、低騒音設計で人通りの多い都市部にも設置可能。

太陽光発電とのハイブリッド運用やカスタマイズ性も高く、多様な用途に対応。

導入事例(実証実績含む)
提供した自治体
千葉県長生郡睦沢町
活用事例
睦沢町役場の駐車場に、小型風力発電機を設置。
停電時にも発電・バッテリへ蓄電し、役場前の照明や時計の役割を担う。
実施規模
小型風力発電機を1台設置。町民7,000人を対象
納品までの期間
1〜3ヶ月(目安)
価格(有償の場合)
お問い合わせください
  • 千葉県長生郡睦沢町役場前の駐車場に設置された「小型風力発電機Type D」





平時での活用方法

チャレナジーの小型風力発電機は、夜間のLED照明や時計、監視カメラ、スマホ充電 などに活用可能。さらに、衛星通信機器への給電にも対応し、安定した通信環境の維持にも貢献。送電インフラの整備が難しい場所でも手軽に設置でき、ランニングコストを抑えながらクリーンエネルギーを活用できるのが特長。

株式会社チャレナジー

所 在 地 :
〒130-0003, 東京都墨田区横川1-16-3 センターオブガレージ Room01
ウエブサイト:
https://challenergy.com/
設 立 年 :
2014年10月1日
問い合わせ先:
赤土侑也 [email protected]

CONTACT

メールフォームからお問い合わせください

mailメールでのお問い合わせ